oka-vrc旅行記

oka-vrc旅行記で知らなかったワールドと出会おう!

【Kipcha】VRChatの写真をスマホに送れる!イベント調べも宣伝もできる神ツール『kipcha』の使い方

「kipcha紹介記事」サムネイル
 今回は、kipchaの主にアプリを紹介していきます

 優秀な画像共有機能の紹介
 下記の記事で行いますので、良ければ見て下さい!
vrc-world-guide.hatenablog.com

kipchaについて

・開発運営:にに! "X"
・公式サイト:
kipcha.com

アプリのダウンロードから登録まで

kipchaのダウンロードから登録までの手順
 アプリストアからアプリのダウンロードが出来ますAppGoogle
 すると新規会員登録とログインの選択が出るため

 まだアカウントが無い方は新規登録をしましょう
 パスワードについては、半角英数字のみ可能なため注意が必要です
招待コード入力とチュートリアル
 先に進むと招待コード入力の画面が表示されます
 フレンドさんに招待コードを入力してもらうことで

 こちらでもフレンドになりやすいというメリットがあるシステムだと思います
 また、2025/07/27までキャンペーンがあるため、積極的に紹介すると良いかもしれません!

 そしてチュートリアルに入ります!
 ここから先はアカウント設定等がメインのためご自身で行ってみて下さい。

チュートリアルが終わり...

お知らせ画面とギャラリー
 チュートリアルが終わるとお知らせが表示されます。
 これで登録は完了です!

 もう少し面倒くさいと思いきや、簡単にできます!

 送られてきた写真は右の画面に表示されます

アプリの機能?について

イベントカレンダー リスト お知らせなど

-イベント情報

 サムネイルが表示されていて、タップすると詳細情報を見ることが出来ます
 イベント名・主催者・概要・種類・参加可能機種及び参加方法とスケジュールや、SNSまで登録されていて
 必要な情報が全て詰まっています

 Webサイト向けでは無く、あくまでアプリとして出来ているため
 見やすいのが個人的に好印象です

 その上で簡単に検索もできます

-マイリスト

 Kipcha上のフレンドさんブックマークしたイベントが表示されると思われます!
 VRChatのフレンド≠kipchaのフレンドな点には注意が必要です!

 VRChat上のフレンドさんと写真を共有したい場合は、kipchaでもフレンドになりましょう

-お知らせ

 お知らせの項目では何かしらのお知らせが表示されると思います

イベントの登録も簡単に

イベント登録
 アカウントがあれば、イベント登録も比較的に簡単な印象があります
 必要情報を入力して、随時、開催日時の管理をするという作業で維持が出来ます!

 また、別でイベントカレンダーに関するサイトもあるので
 良ければこちらもご利用下さい!
vrc-world-guide.hatenablog.com

-宣伝にいいかも?

 登録イベント数がまだ限られていて
 イベントの項目を開いた際に、出てくるイベントも重複しているものがあるため

 宣伝を目的として登録するのに良いと感じました
 また宣伝ポスターを一枚絵として、設定できるため印象を残すことが出来ます!

-探すのにもおすすめ

 今日の最も近い時間に行われるイベント情報が表示されるため
 これから始まるイベントに参加したいから、探す際に使いやすいアプリだと思います。

kipchaについて

 全体的に不快感が無く、わかりやすいため良いアプリでありサービスだと感じます。
 今回はあくまでアプリ紹介をメインとしていますが。

 他にも使い方や、画像共有についても記事にしていく予定ですので
 良ければ見て頂けると嬉しいです

イベントの宣伝

 新規参入のイベントが難しいと言われる中で
 kipchaはこれから伸びしろがあるアプリであり、且つイベントの登録を容易に出来ます

 是非宣伝にも使ってみてはいかがでしょうか?

まとめ

 今回はkipchaのアプリについて紹介させて頂きました

 スマホへの画像共有が簡単にできるサービスであり。
 フレンドさんとの共有も同時に出来ます

 イベントの宣伝や、検索にもおすすめで
 個人的には面白い良いサービスだと思います

 良ければダウンロードしてみてください!

キプチャ

キプチャ

  • KAZUKI SAWADA
  • 写真/ビデオ
  • 無料
apps.apple.com
play.google.com

・関連おすすめ記事

vrc-world-guide.hatenablog.com